今回はじゃんけんに敗北したしんのすけ(V.P)が筆を執ります。
■基礎練習
・ストレッチ(頸椎周り~肩)、歌うための姿勢づくり
・発声(ブレス/リップロール/ハミング)
■全体曲練習(アカペラストリート)
・一室での全員セッション→2グループ別部屋に分かれバンド単位でのセッション。
・短いスキャットが中心の跳ねる曲調のため、音のみに意識を取られるとパート同士の拍がバラつき易く走りがち。
・裏拍アクセントの意識が依然として不十分なこともあり、フィンガースナップorクラップでリズムを共有することにフォーカス。
・加えてこちらのバンドでは、(特に)Bメロ リード歌詞のタイ部分の母音発声について、その重要性を議論。
■バンド練習
こちらは第3のバンド「サニースペル」。取り組んでいる曲はJUDY AND MARYのそばかす。
今日集まったメンバーは3人(Top.C/3rd.C/V.P)と少数であったこともあり具体的な進捗は無し。
sunny spellsとは晴れ続きの意。一方の仕上がり具合は荒天の模様。
まずはこの1曲目をカタチにすることが急務ではあるものの、年末の発表に向けもう一曲は準備したいところ。。。
練習については以上。
・・・
ところで。
荒天といえばここ数日、台風の煽りで雨天曇天が続いておりました。
僕はといえば日課であるジョギングにおいて、続く雨日という最後の死角を打破すべく、
レインウエアと防水シューズに手を出してしまいました。
晴耕雨読ならぬ晴走雨走です。
それでは次回のレポート担当者はこれに絡めて。
レインコートもしくは長靴を持ってる人。よろしくお願いします。
- 2016/09/25(日) 02:38:41|
- 活動日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
秋限定のビールを呑んでます。お銀です。
全体練習
2バンドに分けて練習しました。人数が少なくなると合わせる意識とアカペラ感が増しますね!楽しすぎて様子がおかしくなってしまった人がいました。早く慣れさせてあげたいですね。頑張りましょう。
バンド
遊民は全員出席でした。ひこうきぐも、一応通すことができました。
途中、プリマダコンナの皆さんが見にきてくれました。おしん先生の熱血指導の成果で、良い感じになりました。
終わりの会で、出た提案。
①バンド間でお互いの状況を知るためにも、前みたいに発表会的なやつしませんか?
とりあえず、見せたいバンド自身で仕切ってもらうことで試運転です。
②演劇部屋が借りられている日は演劇で終わりの会をしませんか?
ちなみに、部屋の種類をそろそろ全員覚えよう。
①音楽→ドラムセットとか機材あり。600円でマイクセット追加可能。土足OK。基本バンド用なので狭い。札は赤。1時間単位で貸出(開始時間は00or30)
②演劇→何もない部屋。鏡あり。土足禁止。小でも広め。札は黄色。3つの時間帯単位で貸出。最終のカギは10時半までに返却。
次回のレポート、誰にしようかな〜。
家族が増える予定の人?
結婚が決まった人?
海を渡った人?
🤔🤔🤔
アキぺらで淀川を観に来れなかった人の中で一番背が高い人にします。
みんな!淀川は10時20分頃からだよ。
見にきてくれると6人のコナンが喜びます。遅れないで来てね❤️
- 2016/09/23(金) 02:08:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今月東急ハンズのセールで
大学ノートを5冊買ってしまった
たいすーが初めて担当します。
〈基礎練〉
はじめに、歌う姿勢を作るための
準備運動をした後に
ブレス、ハミング、リップロールなどの
発声練習をしました。
正しい発声って簡単なようで難しい。
でも、個人的には少しずつですが
良くなってきている気がします。。。笑
〈全体練習〉
全体曲は前回に引き続き
アカペラストリートです。
Topとコーラスで気になるところを練習し、
一通り合わせた後、ベースも入れ全体で合わせました。
とても難しい曲ですが
やはりみんなで合わせて歌うと楽しい!
〈バンド練〉
プリマダコンナは
「真っ赤な太陽」を練習しました。
課題がとてもいっぱいありますが
なんとか形になってきています。
足を引っ張らないように頑張りたいです^^;
二曲目も仮決定したので
これから練習がすごく楽しみです!
最近は気温も下がってきて、朝晩は過ごしやすくなり
もう秋だなぁと実感します。
秋といえば?...................食欲の秋!!!!
次回は、秋限定の物を食べた人でお願いします!
- 2016/09/12(月) 23:36:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
レポートを書くのが遅くなりました。
黒い服大好きなっつです。
《基礎練》
前回と同じ流れの後、今回はハミングの練習です。
ハミングって出来てるようで難しいですね。
ハミング自体する事は簡単ですが、鼻にまで響かせてハミングするのは意外と難しく、1人真顔で鼻を触りながらハミングをしていました。
端から見るとちょっとアレですね!
次からは笑顔でします!!
《全体練習》
リズムの難しいアカペラストリートを引き続き歌っていました。
裏箔を意識しての練習ですが、中々難しくパート練習で苦戦しました。リズム、裏箔の練習は今後も課題です。。
パート練習の後、1度だけ全員で合わせて歌いました。
次の練習では、バンド単位での練習だそうなので、今から緊張しています。
頑張るぞ!
《バンド練習》
最近バンド名が決まりました。モー娘。バンド 『Eー娘。』の練習です!
裏話として『Eー娘。』の他に『毛ー娘。』というバンド名案も出たのですが、ナイスユーモア!と思いつつ『Eー娘。』に決まって良かったなぁと思います!
そして練習ですが、実はこの日、私とバータさんの2人だったため、私がひたすら文房具の話をしていました。
筆圧が強くてシャーペンの芯がすぐ折れるという経験はないでしょうか?
そんな方にお勧めなのが、orenzというシャーペンです。なんと芯が折れません。画期的な商品となっております。
また、シャーペンにも種類があり書き方によって向いてるシャーペンのタイプが違っていたり奥が深いものなんです。
いつも何気なく使っているシャーペンに1度スポットライトを当ててみて、自分の好みのシャーペンを探してみてはいかがでしょうか。
ほとんど、シャーペンの話をしてしまいました。(すみません)
文房具に興味ある方はまた私に話しかけてください。ニヤニヤしながら話します!
それでは、次のレポートは『文房具が好きな人』立候補がなければ『最近文房具を買った人』で!
それでは失礼します。
- 2016/09/10(土) 00:54:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月ももう終わりですねー。
では早速8月最後の練習レポートです!
<基礎練>
・歌う姿勢の確認
顔、首があまり前に傾かないように。
・ブレス
揺れるとハモリにくいので、常に一定の息の量を出すことを意識して。
・リップロール
発声前にのどを温めるのに効果的、とのこと。
・発声
男女に分かれてハモリ。
ブレスはしばらくやり方を固定することになりました。
<全体練>
「アカペラストリート」
この日はほぼパート練。最後に2回ほど1番だけ全員で合わせました。
全体練係より、合宿まで、
パート練×2回、全員で1回、バンドに分けて2回(だったかな?)
というようなスケジュールで進めていく予定、とのこと。
ひさびさの全体練楽しかった(^^)
<バンド練>
うちのバンドは「ハッピーサマーウェディング」。この日はとにかくこの曲に慣れる、ということで何回も繰り返し練習。
これから細かいとこを詰めていって、発表の時はみんなで盛り上がれるように仕上げたいなー。
では今回はこの辺で。
次は、先週のレポートのを引き継いで、「一番黒っぽい人」お願いします!
- 2016/09/02(金) 18:44:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0