ユ→スケです。
OSLも始動1カ月強にしてメンバー10人まで増えてきました。
今後は、バンド形式での活動なんかもできそうです。楽しみー。
さて、11/7の活動レポートですよ。
***
この日の昼前、OSLに一本のメールが。
OSLに興味を持ってくれたとのことで問い合わせでした。
さっそく返信をしたところ、トントン拍子で話が進み、今日の練習から参加という事になり。
一方既存メンバーの一人は、今週初めにあった学園祭でインフル騒動に巻き込まれ
(本人は今のところ無事らしいですが)大事をとって休業、なんてこともありながら。
時節柄、皆様お気を付けくださいまし。
***
見学者さん(そのまま加入となったのですが今の所呼び名未定!)と待ち合わせ、
18時にいつもの新大阪青少年会館についたのですが皆さん微妙に遅刻ぎみー。
「音源持ってくので、だれかスピーカー持ってませんか?」
そんなメールから始まった『携帯⇔スピーカー接続プロジェクト』(失敗)があったり
鹿児島唯一の土産品「かすたどん」とさくさくワッフルと減らないポップコーンの
三者共演による『菓子祭り』もしくは『餌づけ大会』が開催されたり
勿論ちゃんと歌ってみたり、今後の活動の進め方を話し合ってみたり。←本題
因みに今は、Good Old Acapella(The Nylons)とHark! The Herald Angels Sing(take6)を中心に歌っています。
あとは真っ赤な太陽とキューティーハニー(あ、最近手をつけてない…)
今後バンド形式で歌い始めるにあたり、自分の歌いたい曲があったら持って来い!
という事になってますので皆様どうぞ奮ってご提案ください。
手持ちでも、自作でもなんでも構いませんぜ。
そんなこんなで11月も和気あいあいと活動しております。